滋養強壮

とーとーむ

2012年05月01日 23:29


数年前の出来事ですが
私の所に良くいらっしゃる
おばーさんが、食あたりで寝込んでいるとの

ご家族の方が言うには、もうー二日になりますが
なにも口にしません、どうしたものかと
相談にいらしゃいました

私は瞑想みたいな事をするのですが
そこで私が見せられた映像は

お米、茶碗の一杯

ターウンム、一個 (皮ごと)

生姜、三分の一個、(皮ごときざむ)

それらを、皮ごとお粥を作るように煮込んで

(一時間半以上煮込む)

出来たお粥を食べる映像でした

(好みで、塩、梅干)

さっそく、作っておばーさんに
あげたら、今までなにも受け付けなかった
おばーさんが、おかわりをして
その日から起き上がり、元気になって

数日後には、元気なおばーさんが
私の所へいらっしゃいました


なぜ、それで良くなったのかを
あるそんざいに聴いてみたところ

ターウンムは滋養で、生姜は強壮らしいです
それを、皮ごと一時間以上煮込むと
滋養強壮が三倍になるのだそうです

また皮は食べなくて良いとの事

私は知らなかったのですが
沖縄で作る田楽は、地域によって
生姜を使うそうです


疲れた時や風邪の後などに
良いかも知れませんね






にほんブログ村


関連記事