2012年04月07日
ヒーリング
先日私の整体院にいらっしゃた方で
腰が痛くて他の整体院に通っていたのですが
一向に良くならないとの事、
ある方の紹介で来ました、六十代の女性です
それでは始めましょうか
整体台にうつぶせに寝て下さい
私はまず患者さんの体との対話をします
なるほど腰にだるい鈍痛があります
それから本人と話をします
最近身近で変った事は無かったですか?
その方はある職場の所長さんを務めていたらしく
一週間ほど前定年退職をしたとたん腰痛が
いままで腰が痛くなったことが無いとの事
なるほど フムフム 私の経験上
この腰の位置とだるさの痛みは、あれだな!
なんと言うかあれなんです(笑)
00さん、母方のご先祖さんに(仏壇)に
無事退職することが出来ましたと
報告しに行って見て下さい
それから色々とそうなった原因の説明を
しました
翌朝その方か電話があり、実家の仏壇に
手を合わせたとたん、スッと痛みが取れました
ありがとうございました
めでたし めでたしです
説明しよう (ヤッターマン風にお願いします)
実を言うと、腰の痛みは御先祖のせいではありません
本人の感情が作った痛みなのです
気が抜けたんですね、私たちは心の重荷や
苦しみ、悲しみ、などを押さえ込む事で
病気になります、(気が病むと書きます)
気が張り詰めている場合は
押さえ込んでいる状態で症状は出にくく
気がゆるむと出てくるのです
それだけでは在りませんが、大抵はそうです
例えば、ネガティブな思いや感情があれば
それに順ずる臓器に気の流れが停滞し
肉体に症状として現れます
中医のことわざに、肩こり症の人は
心の荷物があるからと言うのがあります
ネガティブな思いがあると、自分では気づかない
内に肩に力が入ります
また四十、五十肩の人はネガティブな思いから
心臓、胆のう、大腸が停滞気味になります
肩を治すのではなく、臓器を整えると
肩は元にもどります
私たちは心と体は一体なんです
風邪などがいい例ですね
風邪をひいて寝込んだ後
すっきりした経験はありませんか
体の中に溜まった、ストレスや疲れなどを
外に出すための治癒力反応です
忙しい世の中、たまには風邪も良いんですよ
体の掃除になります
ここで私が使った方法は、整体法で
体全体を緩め心を癒し、暗示をかけました
もちろん本人にも説明はしましたよ
「仏壇に手を合わせ何とか退職出来ました
いつも見守ってもらい有難う御座いました」
そうすることで思い残しが全部取れます
気持ちがスッキリします
腰なんかの歪みは手を当て心を癒すと
勝手に元に戻ったりします
また、このやり方ではなく、他にも方法が
在るのですが、この方法が沖縄らしいかと(笑)
メッセージを取りながらでもあります
前の記事にも書いたと思うのですが
人の体に触れどこがどうなっているのかを
知る、それを続けていると、離れていても
分かる様になります
今日朝目覚めた時の伝えなさいとの
メッセージでした、必要な方が見るのでしょう
ヒーリングまたヒーラーを志す方への
参考になれば幸いです
ヒーリングの世界は段階があります
最初は治す事から初め経験を積み
治さない事へ移ります、(治させる事)
本当に相手の事を考えるのでしたら
治させる事に突き当たりますよ
他には
その人がいるだけで空間がが変り
治っていく方法があります
基本は治療を行う方が幸福感があることです
それだけで相手を癒す事が出来ます
まだまだ言い足りないのですが
今日はこのへんで、でわ


にほんブログ村
腰が痛くて他の整体院に通っていたのですが
一向に良くならないとの事、
ある方の紹介で来ました、六十代の女性です
それでは始めましょうか
整体台にうつぶせに寝て下さい
私はまず患者さんの体との対話をします
なるほど腰にだるい鈍痛があります
それから本人と話をします
最近身近で変った事は無かったですか?
その方はある職場の所長さんを務めていたらしく
一週間ほど前定年退職をしたとたん腰痛が
いままで腰が痛くなったことが無いとの事
なるほど フムフム 私の経験上
この腰の位置とだるさの痛みは、あれだな!
なんと言うかあれなんです(笑)
00さん、母方のご先祖さんに(仏壇)に
無事退職することが出来ましたと
報告しに行って見て下さい
それから色々とそうなった原因の説明を
しました
翌朝その方か電話があり、実家の仏壇に
手を合わせたとたん、スッと痛みが取れました
ありがとうございました
めでたし めでたしです
説明しよう (ヤッターマン風にお願いします)
実を言うと、腰の痛みは御先祖のせいではありません
本人の感情が作った痛みなのです
気が抜けたんですね、私たちは心の重荷や
苦しみ、悲しみ、などを押さえ込む事で
病気になります、(気が病むと書きます)
気が張り詰めている場合は
押さえ込んでいる状態で症状は出にくく
気がゆるむと出てくるのです
それだけでは在りませんが、大抵はそうです
例えば、ネガティブな思いや感情があれば
それに順ずる臓器に気の流れが停滞し
肉体に症状として現れます
中医のことわざに、肩こり症の人は
心の荷物があるからと言うのがあります
ネガティブな思いがあると、自分では気づかない
内に肩に力が入ります
また四十、五十肩の人はネガティブな思いから
心臓、胆のう、大腸が停滞気味になります
肩を治すのではなく、臓器を整えると
肩は元にもどります
私たちは心と体は一体なんです
風邪などがいい例ですね
風邪をひいて寝込んだ後
すっきりした経験はありませんか
体の中に溜まった、ストレスや疲れなどを
外に出すための治癒力反応です
忙しい世の中、たまには風邪も良いんですよ
体の掃除になります
ここで私が使った方法は、整体法で
体全体を緩め心を癒し、暗示をかけました
もちろん本人にも説明はしましたよ
「仏壇に手を合わせ何とか退職出来ました
いつも見守ってもらい有難う御座いました」
そうすることで思い残しが全部取れます
気持ちがスッキリします
腰なんかの歪みは手を当て心を癒すと
勝手に元に戻ったりします
また、このやり方ではなく、他にも方法が
在るのですが、この方法が沖縄らしいかと(笑)
メッセージを取りながらでもあります
前の記事にも書いたと思うのですが
人の体に触れどこがどうなっているのかを
知る、それを続けていると、離れていても
分かる様になります
今日朝目覚めた時の伝えなさいとの
メッセージでした、必要な方が見るのでしょう
ヒーリングまたヒーラーを志す方への
参考になれば幸いです
ヒーリングの世界は段階があります
最初は治す事から初め経験を積み
治さない事へ移ります、(治させる事)
本当に相手の事を考えるのでしたら
治させる事に突き当たりますよ
他には
その人がいるだけで空間がが変り
治っていく方法があります
基本は治療を行う方が幸福感があることです
それだけで相手を癒す事が出来ます
まだまだ言い足りないのですが
今日はこのへんで、でわ

にほんブログ村
Posted by とーとーむ at 11:46│Comments(7)
│スピリチュアル
この記事へのコメント
こんにちわ~
とーとーむさんのブログ、
いつも拝見してます。
このお話が、
私の心に落ちてきました~。
最近あった疲れは、
忙しさから、
落ち着いてきて、
気が抜けた事から
なのかな~と思いました!
〔病は気から〕ですね!
お邪魔しました~

とーとーむさんのブログ、
いつも拝見してます。
このお話が、
私の心に落ちてきました~。
最近あった疲れは、
忙しさから、
落ち着いてきて、
気が抜けた事から
なのかな~と思いました!
〔病は気から〕ですね!
お邪魔しました~

Posted by たなしょう at 2012年04月07日 13:46
お邪魔して頂いて
有難う御座います
本当はしっかり休んだほうが良いのですけど
なかなか難しいのだと思います
気楽にいきましょう
有難う御座います
本当はしっかり休んだほうが良いのですけど
なかなか難しいのだと思います
気楽にいきましょう
Posted by とーとーむ
at 2012年04月07日 22:24

人と人とは、「信頼」で結びつくものと言うお話かと。
いやぁ、さすがビジネスでの成功体験がおありになる方かなと・・・・。
>私はまず患者さんの体との対話をします
なるほど腰にだるい鈍痛があります<
ここが、ポイントだわ。
いやぁ、さすがビジネスでの成功体験がおありになる方かなと・・・・。
>私はまず患者さんの体との対話をします
なるほど腰にだるい鈍痛があります<
ここが、ポイントだわ。
Posted by yo1
at 2012年04月08日 10:35

yoさん
励ましのお言葉
感謝です
患者さんの情報を知る方法なんですよ
励ましのお言葉
感謝です
患者さんの情報を知る方法なんですよ
Posted by とーとーむ at 2012年04月08日 19:54
相手の方を良くしよう…
そんな思いを抱いては、
人は自分でよくなる力があるよ、
そんな風に感じ…
いったりきたりの状態です。
階段上がったり、下りたりの状態ですね。
そして、何より自分の状態でしょう。
ってそこに行き着くのです(笑)
そんな思いを抱いては、
人は自分でよくなる力があるよ、
そんな風に感じ…
いったりきたりの状態です。
階段上がったり、下りたりの状態ですね。
そして、何より自分の状態でしょう。
ってそこに行き着くのです(笑)
Posted by yumiさん
at 2012年04月24日 10:15

yumiさん
コメント有難う御座います
あくまでも私の、経験の上での事ですが
ただ治したのでしたら、その人は、なぜ悪くなったのかを
気づかず、永遠に病気きに悩まされる事でしょう
また、幸福な人が幸福を伝え
癒されている人が、癒す方法を伝える
事が出来るのだと思います
苦しい経験をしたから、それからのがれる
方法を知っているのだと
世界三大霊訓と言われる、シルバー・バーチの霊訓
に、幾多の艱難辛苦は、多くの学びを与えてくれるそうです
人を助けるための霊的才能は、みずから苦しみと悲しみ
を、味わうという条件が付きものだそうです
また、そうでなければ、人を癒すことは
難しいと思います、自分が苦しい経験をしたから
人の痛みが分かり、本当の意味で親身なれるのだと
yumiさんの、お言葉ありがたく思います
コメント有難う御座います
あくまでも私の、経験の上での事ですが
ただ治したのでしたら、その人は、なぜ悪くなったのかを
気づかず、永遠に病気きに悩まされる事でしょう
また、幸福な人が幸福を伝え
癒されている人が、癒す方法を伝える
事が出来るのだと思います
苦しい経験をしたから、それからのがれる
方法を知っているのだと
世界三大霊訓と言われる、シルバー・バーチの霊訓
に、幾多の艱難辛苦は、多くの学びを与えてくれるそうです
人を助けるための霊的才能は、みずから苦しみと悲しみ
を、味わうという条件が付きものだそうです
また、そうでなければ、人を癒すことは
難しいと思います、自分が苦しい経験をしたから
人の痛みが分かり、本当の意味で親身なれるのだと
yumiさんの、お言葉ありがたく思います
Posted by とーとーむ at 2012年04月24日 23:39
yumiさん
コメント有難う御座います
あくまでも私の、経験の上での事ですが
ただ治したのでしたら、その人は、なぜ悪くなったのかを
気づかず、永遠に病気きに悩まされる事でしょう
また、幸福な人が幸福を伝え
癒されている人が、癒す方法を伝える
事が出来るのだと思います
苦しい経験をしたから、それからのがれる
方法を知っているのだと
世界三大霊訓と言われる、シルバー・バーチの霊訓
に、幾多の艱難辛苦は、多くの学びを与えてくれるそうです
人を助けるための霊的才能は、みずから苦しみと悲しみ
を、味わうという条件が付きものだそうです
また、そうでなければ、人を癒すことは
難しいと思います、自分が苦しい経験をしたから
人の痛みが分かり、本当の意味で親身なれるのだと
yumiさんの、お言葉ありがたく思います
コメント有難う御座います
あくまでも私の、経験の上での事ですが
ただ治したのでしたら、その人は、なぜ悪くなったのかを
気づかず、永遠に病気きに悩まされる事でしょう
また、幸福な人が幸福を伝え
癒されている人が、癒す方法を伝える
事が出来るのだと思います
苦しい経験をしたから、それからのがれる
方法を知っているのだと
世界三大霊訓と言われる、シルバー・バーチの霊訓
に、幾多の艱難辛苦は、多くの学びを与えてくれるそうです
人を助けるための霊的才能は、みずから苦しみと悲しみ
を、味わうという条件が付きものだそうです
また、そうでなければ、人を癒すことは
難しいと思います、自分が苦しい経験をしたから
人の痛みが分かり、本当の意味で親身なれるのだと
yumiさんの、お言葉ありがたく思います
Posted by とーとーむ at 2012年04月24日 23:39