2012年09月14日
子守唄
先日私の甥っ子に
赤ちゃんが出来ました(おめでとう)
と言うことで歌をプレゼント
私の長男が生まれて、最初に作った子守唄です
この歌でうちの子を寝かしつけていました
と言うか私が、寝かしつけられていたかもしれません
赤ちゃんを抱っこすると、妙に眠くなるんですよ
私の子守唄シリーズの 一つです(笑い)
お母さん用の歌です
音調が独特ですので、最初は違和感があると
思いますが、聴きなれると違和感が取れるかも
赤ちゃんが出来ました(おめでとう)
と言うことで歌をプレゼント
私の長男が生まれて、最初に作った子守唄です
この歌でうちの子を寝かしつけていました
と言うか私が、寝かしつけられていたかもしれません
赤ちゃんを抱っこすると、妙に眠くなるんですよ
私の子守唄シリーズの 一つです(笑い)
お母さん用の歌です
音調が独特ですので、最初は違和感があると
思いますが、聴きなれると違和感が取れるかも
Posted by とーとーむ at 02:50│Comments(8)
│オリジナル曲
この記事へのコメント
とーとーむさん、こんばんは^^
可愛い赤ちゃんですねー♪
男の子ですね^^
「子守唄」
優しいですねー♪
とーとーむさんの子守り歌を聴かせたら..いい子に育ってくれますね♪(^^)
可愛い赤ちゃんですねー♪
男の子ですね^^
「子守唄」
優しいですねー♪
とーとーむさんの子守り歌を聴かせたら..いい子に育ってくれますね♪(^^)
Posted by ターコイズ at 2012年09月15日 00:57
ターコイズさん
ありがとうございます
やはり子守唄は、男性が歌うより
女性が歌ったほうがいいかも
ありがとうございます
やはり子守唄は、男性が歌うより
女性が歌ったほうがいいかも
Posted by とーとーむ at 2012年09月15日 09:34
とーとーむさん、こんにちは^^
そんな事ないですよ..
男性でも女性でも、、
優しい声なら子守唄に向いてると思いますよ♪
赤ちゃんが着てる服..
うちの息子も赤ちゃんの頃、同じような白と水色の服着せてました..^^
懐かしいですー(^ー^)
・・・今では面影も、、、少しは残ってるか・・(^ー^;
そんな事ないですよ..
男性でも女性でも、、
優しい声なら子守唄に向いてると思いますよ♪
赤ちゃんが着てる服..
うちの息子も赤ちゃんの頃、同じような白と水色の服着せてました..^^
懐かしいですー(^ー^)
・・・今では面影も、、、少しは残ってるか・・(^ー^;
Posted by ターコイズ at 2012年09月15日 14:20
ターコイズさん
ありがとうございます
赤ちゃんはとにかく、可愛いですね
うちの子もあの頃は、可愛かったな~
なんてね!
ありがとうございます
赤ちゃんはとにかく、可愛いですね
うちの子もあの頃は、可愛かったな~
なんてね!
Posted by とーとーむ
at 2012年09月16日 01:14

とーとーむさん、こんばんは^^
とーとーむさんは、ギターは習ったんですか?
それとも独学ですか・・?
ご自分で作詞作曲して歌も歌っちゃうなんて・・凄い才能ですよね。
一応、私も安物のギターを買って持ってるんですが・・
弾けないので、押入れに入れっ放しになってます・・・^^;
ウクレレの方が良かったかな・・?
と思いました^^;
中学の時、ギター部に1週間いました^^;
きっと、、本気度が低い?んでしょうね・・・^ー^;
とーとーむさんは、ギターは習ったんですか?
それとも独学ですか・・?
ご自分で作詞作曲して歌も歌っちゃうなんて・・凄い才能ですよね。
一応、私も安物のギターを買って持ってるんですが・・
弾けないので、押入れに入れっ放しになってます・・・^^;
ウクレレの方が良かったかな・・?
と思いました^^;
中学の時、ギター部に1週間いました^^;
きっと、、本気度が低い?んでしょうね・・・^ー^;
Posted by ターコイズ at 2012年09月17日 00:34
ターコイズさん
中学の時、姉から四季の歌を
習ったきりで、ほとんど独学です
オリジナルに関しては、ギターを
引いていると、のどが詰まる感じがしてきて
それを吐き出すようにしたら、歌が出来ました
高校生の時です、本当ですよ
作詞、作曲の方法や音符など今も分かりません
私の歌は出来上がるまで、だいだい5分くらいです
詩と曲が同時に出来ます
例えば、花の歌を作りたいと思いギターを引くと
すぐ聞いたことのない歌を歌うみたいな
私の歌は全部そうやって出来ました
でも歌を作ると言うのは、そう言ったものかも
しれません
その中でもたまに、私の意思が入らずに出来る歌があります
全く関心のない事柄や意味不明の内容です
そのまま修正せずに残しておきました
メッセージソングを3点ほど
次回からアップしますね
いい時期かもしれません
中学の時、姉から四季の歌を
習ったきりで、ほとんど独学です
オリジナルに関しては、ギターを
引いていると、のどが詰まる感じがしてきて
それを吐き出すようにしたら、歌が出来ました
高校生の時です、本当ですよ
作詞、作曲の方法や音符など今も分かりません
私の歌は出来上がるまで、だいだい5分くらいです
詩と曲が同時に出来ます
例えば、花の歌を作りたいと思いギターを引くと
すぐ聞いたことのない歌を歌うみたいな
私の歌は全部そうやって出来ました
でも歌を作ると言うのは、そう言ったものかも
しれません
その中でもたまに、私の意思が入らずに出来る歌があります
全く関心のない事柄や意味不明の内容です
そのまま修正せずに残しておきました
メッセージソングを3点ほど
次回からアップしますね
いい時期かもしれません
Posted by とーとーむ at 2012年09月17日 09:10
とーとーむさん、こんにちは^^
>私の意志が入らずに出来る歌があります
↑
それ凄いですね・・・(^^;
前世の記憶ですかねー?
不思議ですね(^^;
楽しみにお待ちしてます。
>私の意志が入らずに出来る歌があります
↑
それ凄いですね・・・(^^;
前世の記憶ですかねー?
不思議ですね(^^;
楽しみにお待ちしてます。
Posted by ターコイズ at 2012年09月17日 14:31
ターコイズさん
そうなんです、私の前世は
吟遊詩人だったのです
と言うのは嘘です!
そうなんです、私の前世は
吟遊詩人だったのです
と言うのは嘘です!
Posted by とーとーむ at 2012年09月18日 02:44